ES20社連続通らない話と、奇跡的に初面接通過した話。

こんにちは。

就活ウサ美です。

 

 

今回は、サマーインターン選考のESで20社連続で落ちるという失敗談と、先輩のアドバイスのおかげで、自己分析ほとんど皆無でも、初面接合格できてしまった話、二本立てでお送りしたいと思っております。

 

f:id:syukatusei:20200509194334j:plain

f:id:syukatusei:20200509194337j:plain

f:id:syukatusei:20200509194340j:plain

f:id:syukatusei:20200509194344j:plain

①サマーインターンシップ選考に20社連続で落ち続けどん底でトイレで泣いた話

 

この某大手化粧品会社の後にも出し続けたので、トータル3040(広告~食品など業種問わず)は出した気がします、、ほんと私の頑張った時間をあざ笑われるかのよう、落ちる落ちる、(笑)

落ち続けた当初は、だいすきな彼氏(キー○エンスとか三井○○海上とか内定貰ってたむかつく位エリートだった)と別れ、友達関係もうまくいかず、就活もうまくいかずの最悪3コンボの時期でした。

20連続目になる会社のお祈りメールが届いたとき、たまたま元カレの「同僚たちと仕事ライフ、エンジョイしてるぜ」っていうインスタのストーリー見てる最中でございまして、余計自分の情けなさが感じられて、思わず大学のトイレに駆け込み、10分程泣いてました。(笑)

 

②本選考のESは、90%以上通過

 

サマーインターン選考は、ボロボロだった私ですが、この経験をバネにいたしまして、ESを書くコツを掴んだようで、本選考はほとんどES通りました。(1、2社を除いて)

 

サマーインターン選考ES反省点は、

 

定量的な結果にこだわり過ぎたこと

これよくネット情報だと必ず含めなさい!って書いてあるんですけど、この事にこだわり過ぎるあまり、ESの内容に自分の感情が見えてこないものになるなら、定性的な結果でもいいので、自分の感情をしっかりこめて書けるESの方が通過しやすいということが実体験としてわかりました。(あくまで個人の主観です。)

 

一番悩んで苦しかったもの全てに、定量的に測れる結果が必ずついてきたのであれば、それってむしろ、人生で一番悩んで苦しむぐらい頑張ったことなの?って正直なっちゃうなって、選考の最終フェーズの方では考えてました。。(これもあくまで個人の主観です。)

 

③学生時代頑張ったことの参考例

 

ちなみに私の最終的な学チカは、

 

人生で私が一番がんばった事は、○○を10年間続けたことです。
私は、○○の技術が拙く、人一倍努力をするものの、プロの友達に、努力しても敵わない状況でした。また、~~と言われる事が、私の課題であると考え悩んでいました。しかし、私の○○の目的に立ち返った時、△△であると気づきました。そこで、私は、~~かと仮説を立て、~~する事を決意しました。~~を行った結果、評判を以前よりも得る事に成功しました。この事から、①ーー②ーー、以上2点の重要性を学びました。

 

こんな感じの定性的な結果しかなかったでしたが、

 

①何に対して、辛さ、悲しさを覚える価値観を持ち合わせてるのか


②人生で一番がんばったこと=人生で一番辛かったこと
ってことは、なかなか簡単に乗り越えられるものではなかったはず、
それでも頑張ろうって、乗り越えようって思えたのは、なぜだったのか、つまり私たちの頑張るモチベーションは何なのか(そのモチベーションの源泉を会社側が提供できるか、を見てるらしいです)


③それの乗り越え方
(逃げるか、方向転換するか、それでも強行突破か、、など、会社で辛かったことがあった場合どう対処するのか)

 

ESでおそらく人事の方が見たいであろう3つの要素が含んでいましたので、本選考では、割とエントリーシートの時点で落ちることはありませんでした。

是非参考程度に使ってみてください。

 

④初面接で合格した秘訣 

ほんと自己分析まだまだすぎて、予想外の質問がきたら絶対止まっちゃう。どうしよう、、と悩みに悩んで、エンカレッジ○○支部の先輩に相談しました。

この先輩、メガベンチャーである天下のリクルートに内定貰ったにも関わらず、自分の明確な軸をもって、あるベンチャー企業に就職を決めたという、自分の考えがぶれない素敵先輩でした。

 

私の「初面接、予想がいの質問がきたら対処できません、どうしましょう」という質問に対して、

(先輩)「面接に慣れてないうちは、ぼかして話す誘導戦法がいいよ」と仰いました。

 

(私)「ん??ぼかしたら伝わらないじゃないですか」って私、なったんですけど、

要約しますと、

掘って欲しい所(自分の考えてきてる部分)をあえてぼかして話の途中に盛り込む。そして面接官がその話題に触れてくれるように仕向ける。

ということです。

 

例えば、

「私は、○○が強みです。ある悲しい出来事があってから、それを克服するため~~に努めてきました。そのため、その強みによって、現在、~~場面で活躍できていると考えます。」

このような話の伝え方をすると、おそらく気になるところってピンク文字の部分だと思います。

そしてこの後の質問はおそらく、

「その悲しい出来事ってどんなことですか?」

って、ほぼ100%の確率で聞いてくれます。

 

このように、誘導尋問的に面接の受け答えをしていくと、一時間の面接内で、突飛な質問を受けることなく、自分の伝えたいアピール点だけ伝えて終了することも可能です。

(本選考では、もっと深く掘られるので、この戦法だけで面接を終わらすのは難しいですが、サマーインターンという初期の面接だと大いに役立ちます)

 

このような戦法を用いて、集団面接(長期インターンSNS広報の仕事で○万人フォロワーを増やした子と一緒でした。)で、特に目立った成績が残せてない平々凡々な私でも、初のインターン参加(某大手化粧品会社)が決まりました!!(拍手)

 

このインターンシップ(化粧品の商品企画3日)の話は、また別の記事で書きます!

 

また、同じようにESが通過しなくてどうしていいかわからない...と悩んでいる人は、下記記事にて詳しく紹介していますので、是非チェックしてみてくださいね!

 

参考サイト:

就活Diary | 嘘偽りない就活情報を配信

特に下記の記事にて、より詳しく解説しています!

【最新版】ES添削に強いサービスおすすめランキング|元21卒が素直に語る

 

⑤まとめ

 

今回は、エントリーシートの『学生時代頑張ったこと』の参考例と、初面接でぜひ活用して欲しい戦法の2つについて書きました。

是非、コロナで本選考ESの通過率が厳しくなってる21卒のみなさん、これからサマーインターン選考を受ける22卒のみなさん活用してみてください!

私のように、大学のトイレで一人で閉じこもり泣くような悲しい経験をすることなく(笑)、良い結果をたくさん掴む人が増えること期待しております。

 

⑥OfferBoxとは

逆スカウト型のアプリってどうなん?って思っているそこのあなた。

結論、いい事しかないです。(笑)

Irootsとオファーボックス、究極どっちの方がいいの?という話は、次回に書きたいと思っております。私、存分にどちらも活用しておりました。

かなり有名企業からオファー来る上に、一般応募じゃお目にかかることのできない、

『特別インターンシップのお誘いであったり、うちコロナの状態でも全然採用活動続けてるんでお話ししてみましょうっていう、持久力がある優良企業からの面談お誘いがたくさんきます。

コロナでまだ採用続けてる良い企業探している21卒さん、

就活はじめてみたけど何からしていいかわからない22卒さん

是非登録してみてください!

 

 

 

ここまで読んでくださり感謝いっぱい嬉しみです。ありがとうございました。 

就活うさ美

(コメント頂けると大変嬉しいです、うさぎ喜びます。沢山おまちしてます!)